番組への出演、取材、法律監修等を通じて、少しでも多くの方に、相続についての正しい法律情報をお届けしたいと考えています。

「相続」は、どなたもいつかは経験されることですが、いざその時になってみると、家族間のトラブルや複雑な法律問題に直面し、いさかいに巻き込まれることが多いのが実情です。
私達は、様々なご相談をお受けし解決するなかで得た、多くの知見を、相続にまつわるいさかいを減らす役に立てたいという強い思いを持っています。また、メディアによる不正確な法律情報の発信を防ぎたいとも考えています。これらの理由から、メディアへの出演や取材、記事の執筆、法律監修等のご要請に積極的にお応えし、法律情報の発信に努めています。
「みお」のメディア対応
②相続事例の法的解説
みおのWebサイトには、50を超える相続事例の解説記事を掲載していますが、さらに詳しい情報や解説をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。
③話題の法律問題の解説記事寄稿
最新の判例から、よくあるトラブルや犯罪まで、相続・遺言に関する事件やニュースの法律面からの解説記事を寄稿します。
④メディア発信情報のリーガルチェック
番組や記事内容の、法律監修やアドバイスを、可能な限り早急に承ります。
⑤プロフィール素材の提供
メディアでご紹介いただく際の、弁護士プロフィールのテキストと写真をご用意しています。
相続関連書籍
誰にでも、いつかは必ず起こる「親の相続」の問題。「遺言書がない!」「相続争いが起こった!」といったよくある相続トラブルを防ぐために、親兄弟と一緒に、みんなが納得・安心できる相続の準備を始めましょう。
相続対策が全てできる、画期的な相続のセットです。相続ガイド1冊、書き込み式の相続整理ノート1冊、遺言書用紙4枚、愛する人へのメッセージが書ける手紙用紙3枚、封筒1通、台紙1冊がついています。
(主婦の友社編集)
澤田有紀 他著
親の家を片づける「親・家・片」の悩みと不安に、体験者、専門家が答えるムック本。相続など法律面では、当事務所弁護士澤田有紀が「澤田有紀の親家片法律コーナー」を担当しています。
相続関連セミナー・相談会
「失敗しない遺言書の書き方」「成年後見制度」などをテーマに、弁護士によるセミナー・相談会を随時実施しています。
施設の運営管理者・ご利用者対象セミナー・講演会
弁護士による「高齢者問題」についてのセミナー・講演会を通じて、介護施設・シニアマンション等の運営管理者様、利用者・入居者の皆様をサポートします。
1.「運営管理者様・従業員様向け研修・セミナー」
2. 入居者様対象「遺言書の書き方セミナー」「相続問題相談会」
など。
プレミアムフライデーや夜間の無料法律相談会
平日の昼間はご相談にお越しいただけない方々へ、大阪、京都、神戸の各事務所で、無料法律相談会を企画しています。