弁護士に相談してみたいと考えているけど、費用っていくらぐらい必要なものなの?と思ってられる方もいらっしゃると思います。ここでは、遺言の作成から執行・申立などや、相続に関する調査・手続きなどにかかる費用を具体的に紹介いたします。
遺言について
「弁護士費用は、高い」と思っていませんか?
遺言書の作成や保管、遺言執行等の費用ですが、銀行や信託銀行と比較した場合、意外に思われるのではないでしょうか。
はじめから弁護士が携わっていることで、万一の法的なトラブルが起きても安心というメリットもあります。
「みお綜合法律事務所」のコストパフォーマンスにご注目ください。
みお綜合法律事務所 | 大手『銀行』Aの 遺言信託サービス |
大手『信託銀行』Bの 遺言信託サービス |
|
---|---|---|---|
遺言書の作成(税別) | 15万円~ | 20万円 | 30万円~ |
遺言書の保管(税別) | 年間5,000円 ※ | 年間6,000円 | 年間1万円 |
遺言書の執行(税別) | 30万円~ | 150万円 | 100万円~ |
※顧問契約締結の場合には無料
遺言作成初回相談 | 無料 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
遺言作成(税別) | 15万円 ※公正証書作成費用など実費は別途ご負担。 |
||||||||||||||||
保管(税別) | 年間5,000円 ※顧問契約締結の場合は無料。 |
||||||||||||||||
執行(税別) | 遺産額に応じ下記の通り(実費は別途)。
|